> 列の前と後ろに背の高い力のある男子をおこうと思っているのですが、それで脇に挟んでかまえてもらうと真ん中の女子が浮いてしまいます。 > なので、完全に前から身長の高い順にしようか迷っているのですが、列の後ろにはやっぱり引く力の強い(体重の重い)人を置くほうがよいのでしょうか? 綱引は何人で実施するのか、中学生か高校生か、身長差はどのくらいあるのかによって若干違いが出てきますので一般的な回答をします。 先ず初心者の綱引で、「引く力が強い人=体重の重い人」とは限らないケースが多々ありますので、体格だけで決めないでください。 綱引は、基本フォームで引ける人を強い人といいます。 体重が多い少ない、身長が高い低い、男女の差別ではなく、基本フォームの出来る人が強い人です。
基本の並び方は、強い、弱い、強い、弱い、強い、弱い、強い、と並べます。 これは、弱者(基本フォームがきちんと出来ない人)を強者(基本フォームが完全な人)でサンドイッチすることが目的です。 弱い、弱い、弱い、強い、強い、強いと並べると、前方の集団が不安定になり、引く方向や高さがバラバラになり易く、弱点を作ることになります。 強い(フォームが良い)、弱い(フォームが悪い)、強い(フォームが良い)と並べると、弱い人のフォームが少し良くなるんです。 また、弱い人が少し左右に振れても、強い人が安定させてくれます。
上記を基本として、身長と性別は以下のようにして並べてください。
優先順位1: 綱引:強い---弱い---強い---弱い---強い(注意:強い=体格、男性ではない!) 優先順位2: 身長:低い---中位---高い 優先順位3: 性別:男子---女子---男子---女子---男子
> グラウンドでやるのですが、砂なのですごく滑りやすくてどうしたら1番滑らないか悩んでます。 同じ人(フォームが完成している人)が数種類の靴を履いてみて、最も身体を傾斜したときに滑り難い靴を探し、それと類似した靴を各自手持ちから探すことです。
> ベストな姿勢・足のつけ方などがあれば、教えてください!! 安全靴のように底が非常に硬い材質の物を選択し、靴底の側面、踵を45度に差し込むことでベストのグリップが得られますが、先ず無理でしょう。 現場で指導しても簡単に出来ることではありませんので、文書での指導は不可能です。
引き方 上体が起きてしまうことが多いので、上体を倒すことを練習してください。 引くときは、足から動かすのではなく、上体を倒してロープが自陣に動きだした時に、足を動かすのです。
1. 上体が高いフォーム
| /
2. 上体を倒したフォーム
╱ /
上記の1から2の姿勢(上体を傾ける)にするだけで、ロープが自陣に動いてきます。 この時に、足を動かすのです。 止まったら、これを繰り返します。 監督はチームの横で、上体を傾けるように指示して、ロープが動いてきたら足を送らせ、上体が起きてきたら、倒してと指示します。 初心者の場合は、監督の采配が大きいです。(監督を横に配置できる場合)
以上、頑張ってください。 |